会社名 山水カントリークラブ
住所7 佐賀県三養基郡みやき町蓑原4807
電話番号 0942-94-3344
山水カントリークラブは、自然に囲まれた戦略性の高いコースと、充実した施設が魅力のゴルフ場です。この記事では、美しい景観と初心者から上級者まで幅広く楽しめるコースレイアウト、そして快適なクラブハウスやレストランなど、山水カントリークラブならではの魅力を徹底的に紹介します。料金やアクセス方法など、チェックしておきたい情報も満載です。山水カントリークラブでのプレーを検討している人は、ぜひご覧ください。
基本情報と概要
山水カントリークラブは、自然の地形を活かした戦略的なコース設計と、手入れの行き届いた美しい景観が特徴のゴルフ場です。
ここでは、山水カントリークラブの所在地やアクセス方法、開場年月日や設計者、コース概要といった基本的な情報について紹介します。山水カントリークラブの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
所在地とアクセス方法
まずは、山水カントリークラブへのアクセス方法を紹介します。山水カントリークラブは佐賀県三養基郡みやき町蓑原に位置しており、長崎自動車道・東脊振インターチェンジより10km以内、九州自動車道の鳥栖インターチェンジより14キロでアクセスできます。
また、公共交通機関の場合は、JR鹿児島本線の鳥栖駅、もしくはJR長崎本線・中原駅で下車してからタクシーを利用するようにしてください。タクシーを利用する場合の料金は、鳥栖駅から 2500円前後、中原駅から1200円前後となっているので、タクシーを利用される人は参考にしてください。
開場年月日と設計者
山水カントリークラブは、1974年に開場し、株式会社豊栄建設によって設計されました。
雄大な自然の中で、ラウンドと景色を楽しめるコースとして人気を集めています。
各ホールは、自然の地形を最大限に活かしつつ、初心者の練習ラウンドから上級者の実戦まで、幅広く楽しめるように設計されています。また、リーズナブルにゴルフを楽しめるため、多くのゴルファーに愛されているのです。
コースレイアウトの特徴
山水カントリークラブの各ホールは、それぞれ異なる特徴を持っているため、上級者であっても攻略のしがいがあるでしょう。
ここからは、コースの特徴や名物ホールなど、山水カントリークラブのコースレイアウトについて詳しく紹介します。ラウンドを検討している人は、どのようなホールがあるのかイメージしておきましょう。
各ホールの特徴と攻略ポイント
山水カントリークラブの各ホールは、豊かな自然に囲まれており、バンカーやウォーターハザート、自然を活かした木が戦略的に配置されているのが特徴です。
一筋縄ではいかないホールが多いので、プレーヤーは常に最適なクラブ選択を求められるでしょう。
例えば、4番ホールは、筑後川に向かって打ち下ろしショットが堪能できるショートホールです。風を正確に読み、番手を下げてショットすることでワンオンを狙えます。
また、ドラコン推奨の9番ホールは、山裾と車道に挟まれたS字のコースです。攻略するには、奥側にあるポールを狙ってフェアウェイをキープしながら進むのがポイントです。グリーンの両サイドにはバンカーがあるため、正確なアプローチが要求されるでしょう。
名物ホールの紹介
山水カントリークラブには、記憶に残る名物ホールがあります。山水カントリークラブでおすすめの名物ホールは3番ホールです。雄大な筑後川を見下ろしながらプレーを楽しめる最高のホールなので、思い切り楽しんでください。
他にも丘越えを目指すことでハイスコアを目指せる6番ホールやうぐいす谷が特徴の7番ホールなど、魅力的なホールがめじろ押しです。ゴルフのプレー以外にも、豊かな自然や景色を楽しめるのでおすすめです。
施設紹介
山水カントリークラブは、ゴルフコースだけでなく、クラブハウス、練習施設、レストランなど、充実した施設も魅力です。関連施設が充実しているため、ゴルフのプレー以外にもリフレッシュできるのでおすすめです。ここでは、それぞれの施設の魅力について詳しく紹介します。
クラブハウスの魅力
山水カントリークラブのクラブハウスは、高級感あふれる空間で、快適な時間を過ごせます。
クラブハウスには、ロッカールーム、レストラン、広々としたお風呂、最大収容人数40名を誇るコンペルームなど、さまざまな設備が整っているので、大規模なコンペでも問題なく利用できます。
充実した練習施設
ラウンド前には「しっかりとウォーミングアップをして万全な状態でラウンドしたい」そのような考えを持ったゴルファーも多いでしょう。
山水カントリークラブでは、ドライバーが使用可能な練習打席を3打席用意しています。距離は15ヤードと短いですが、ドライバーを振り込めるため、ラウンド前のウォーミングアップには最適です。
他にも、アプローチ練習場も備えています。アプローチ練習場では、さまざまな距離からのアプローチショットを練習できるので、ラウンド前に感覚を掴んでおきましょう。
さらに、メンテナンスが行き届いたパッティンググリーンは、コース内のグリーンと同じコンディションに保たれており、実戦を意識した練習が可能です。山水カントリークラブでは、プレー前にしっかりと練習し、万全の状態でコースに臨めます。
レストランの評判とおすすめメニュー
山水カントリークラブのレストランは、味、雰囲気ともに評判が良く、多くのゴルファーに愛用されています。
から揚げ定食やとんかつ定食、メンチカツ定食などのガッツリメニューから、冷やっこ定食やざるそばセットなどのあっさりしたメニューまで幅広く展開しているのが特徴です。
山水カントリークラブを利用の際は、色々なメニューを試してお気に入りのメニューを見つけてみましょう。
ゴルフ場のマナーとドレスコード
ここからは、ゴルフ場のマナーや、山水カントリークラブで推奨されているドレスコードについて紹介します。
ゴルファー同士が気持ちよくラウンドできるように、最低限のマナーとドレスコードを理解しておきましょう。
ゴルフ場のマナー
ゴルフは紳士のスポーツであるため、プレーする際は最低限のマナーを理解しておく必要があります。
ゴルフ場では、同伴者への配慮が大切であるため、プレー中は静かにし、前の組との間隔を空けすぎないようにしましょう。
また、ディボット跡やボールマークは修復し、バンカーは均します。服装はゴルフウェアが基本で、クラブハウス内でのエチケットも守るようにしてください。安全第一で、快適なゴルフを心がけましょう。
ドレスコード
山水カントリークラブのクラブハウス内では、ブレザーやジャケットの着用が推奨されています。
Tシャツ、ブルゾン、ジーンズ、スリッパやサンダルなどを着用していた場合、入場を断られる可能性があるので注意してください。
また、ラウンド中は、タオル類を首から下げてだらしのない服装でプレーするのは控えましょう。
プレー料金の詳細
山水カントリークラブは、リーズナブルな料金プランが魅力です。平日の利用であれば最安値で税込3,760円(昼食なし・スループレー)、休日は税込6,610円から利用できます。
休日のラウンドであってもリーズナブルにゴルフを楽しめるでしょう。このように低価格でラウンドができるだけではなく、新型のカートナビを導入するなど設備投資にもしっかりとコストをかけているのです。
リーズナブルかつ、最新のカートで快適にラウンドできる山水カントリークラブは、たくさんラウンドをしてレベルアップしたい人におすすめのコースといえるでしょう。
まずはネット予約してみよう
山水カントリークラブは、美しい自然、戦略的なコース、充実した施設が魅力のゴルフ場です。初心者から上級者まで、あらゆるレベルのゴルファーが楽しめるコースレイアウトと、快適なクラブハウスやレストランが、仲間とのゴルフをより一層楽しませてくれます。戦略的なコースを攻略する達成感、美しい景色を眺めながらのプレー、仲間との楽しい食事など、山水カントリークラブでは、ゴルフの醍醐味を存分に味わえるでしょう。ゴルフ場選びに迷っている人は、ぜひネットから予約してください。